スタッフブログ STAFF BLOG
-
松江ギャラリー1月リニューアルオープン
こんにちは。最近はコロナが落ち着いてきたので出掛けたら人の多さにびっくりして、結局あまり楽しめないと感じてしまう松江の加藤です。早く世界的に落ち着いて、どこへも気兼ねなく出かけれるようになりたいですね。
さて、12月も見学会を開催予定のひらぎのは、1月もイベント盛りだくさんです。
現在工事している松江のギャラリーとモデルハウスのリニューアルオープンを予定しております。
新しいモデルハウスは、若干リフォームを行いました。住んで数年経過し生活様式が変わってきたの住みやすいようアレンジしたというリフォーム工事を実施しました。
新しいギャラリーは、打合せがしやすいよう現物サンプルコーナーを充実させました。
打合せ室は全室キッズルーム併設。ベビールームもありますので、お子様がいるご家庭も気兼ねなく足を運べます。ぜひ年明けは、松江にお越しください。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。 -
りんご狩り
こんにちは!企画事業部の野津です。
毎年秋には高野町へりんごを買いに行っていましたが、今年は少量販売しかしていないらしく、何回行っても売り切れているため、初めてりんご狩りにチャレンジしました🍎
年間平均気温が青森県とほぼ同じという冷涼な気候はりんご栽培に適しており、「高野りんご」は「幻のりんご」として知られているとのこと!今年の営業は11/14までのようですが、近くの道の駅にはアップルパイや新鮮野菜が、途中の雲南市の道の駅には全国うまいもの市で大行列ができるわらび餅も売っています!
高野町は広島県にありますが、松江からは自動車道の無料区間を使い一時間ほどで到着します。
ちょっとしたドライブにオススメです☺ -
我が家のハロウィン
こんにちは! 出雲支店営業管理の岡田です。
10月に入って、急に寒くなりましたね。
10月といえば、我が家では小さな畑の?花壇の?芋ほりの時期で、
今年は近くに住む孫たちに掘ってもらいました。
少しばかりの収穫でしたがワイワイ言いながら土いじりを楽しんでいましたよ。次のイベントは、10月31日のハロウィン。
日本でもハロウィンイベントで仮装パレードやコンテストが行われ、個性豊かな仮装を楽しんでいますが、
みなさんは、ハロウィンパーティーをしたことがありますか?
我が家は昨年からこどもたちが集まってワイワイやっています。
玄関、勝手口、裏口の3カ所でお父さん、おじさん、お祖父さんがお菓子や飴を準備して待っているところに
「トリック・オア・トリート」(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!)
孫たちが仮想した衣装でお菓子をねだっています。
大人たちも「ハッピーハロウィン!」お菓子を渡し、笑顔あふれるイベント終了です。【イベント情報】
イベントといえば、11/6~7日、松江市のグリーンテラス西持田にて建売見学会を行います。
輪投げやウォーキングバルーンのプレゼントもありますよ。
是非、お越しください。お待ちしております。