全ての屋根
ALL TYPE
屋根の形状によって建物の外観雰囲気は大きく変わります。オーソドックスな切妻、シャープな印象の片流、落ち着いた雰囲気の寄棟。どんな家にしたいのかを考える際に屋根の形状は重要な項目です。あなたにとって最適な屋根の形を考えてみましょう。
-
光と景色が広がるドラマチックな住空間
間口に対して奥行きが深く、西側に川が流れ景色が開けている個性的な区画。その土地形状を活かし、明るく開放感ある住まいが完成しました。東側の玄関ホールから奥へ進んでいくと、西に向かって大きく開かれた空間が明るくドラマチックに広がります。LDKの南西にウッドデッキと庭を配し、外の景色と陽光を感じながら暮らせる間取り。ホワイト系のオーク材の床が明るさをより心地よく高め、ウォルナット系の建具で色調をシックに調和させます。LDKのアイキャッチになるキッチンはタイルカウンターがあり、人に見せたくなるスペース。階段を中心に玄関・水回り・キッチンが回遊できるコンパクトな動線もあり、家事も帰宅後の手洗いもスムーズです。
詳しく見る -
隙のない美しさを放つモダン×レトロの家
シンプルな切妻屋根とメリハリのある窓のレイアウトが、どの角度からも美しく見える住まいが完成。メイン道路に面した南西側にボックス型の壁を設置。ダイニングとテラスの空間的な豊かさを確保しながら、外の視線からプライバシーを守ります。LDKをあえてストレートな間取りにしないことによって、リビングを緩やかに独立した落ち着きのある空間に。室内は白系のクロスとハードメープルの床材をベースにし明るい印象。玄関には大正モダン香るステンドグラス、リビングにはボタニカル柄クロス、洗面脱衣に麻の葉紋様など、散りばめられたアクセントが優しさと上品なレトロ感を添えます。
詳しく見る -
広い敷地に暮らしやすさが詰まった豊かな家
モノトーンで落ち着きのあるシンプルモダンな外観。玄関周りに吹き抜けを設け、屋根なりにリビングへ連続する勾配が贅沢なラインを描きます。敷地内の三角地は植栽で緑豊かなスペースに。道路側から見ると建物のフォルムとともに美しく映えます。敷地面積が広いため、人の動きが複雑にならないよう動線をスリム化。東の玄関から西の水回り・寝室に抜ける一本の動線で1フロアを移動でき、将来は平屋のような使い方もできます。ナチュラルな印象のハードメープルをベースカラーに、グレイッシュなクロスをポイント的に使い洗練された雰囲気。煌めきのある照明やシルバーのパーツも添え、シックで明るい空間にまとめています。
詳しく見る -
ナチュラルさあふれるカフェスタイルの家
メインの通りから奥に入った、閑静場所にある区画。方向転換がしやすいよう広めに駐車場を取りながら、植栽のスペースも確保。優しい緑が住む人を見守ります。人通りの少ない角地のため、玄関とリビングのある南側に大きな窓を贅沢にレイアウト。屋根勾配を活かした吹き抜けをリビングにも玄関にも設け、家に一歩入ると明るさに心が浮き立ちます。リビングを進むと目を引くのは、キッチンの一部を囲む木枠のL字型窓。優しい色合いのオーク材のフローリングと共に、カフェのようなナチュラルな雰囲気を醸し出します。1階は回遊動線、WICL付きの主寝室を置き、ワンフロアで暮らすことも可能。デザイン性と暮らしやすさを併せ持つ住まいです。
詳しく見る -
成長する町で、豊かさをアップデートする家
自然の美しさ、都市の利便性、城下町の歴史・文化を味わえるエリアに生まれた大型住宅地。町とともに家族も暮らしも成長していく、豊かな時間が広がります。町並みに調和しながらもスタイリッシュかつ優しい印象を残す住まいが完成。南や東はもちろん、角地を生かして北側にも効果的に窓を配置し、LDKにも居室にも日差しがたっぷり。ポーチとテラスを兼ねた〝外のリビング〟気分で使えるゾーンがあり、家族や気の合う仲間との集いが楽しめそう。キッチンを中心としたLDKの回遊型動線は、家事も寛ぎの時間もより心地よいものにアップデート。室内干しや在宅ワークなどに使えるオールラウンドな多目的室も、快適性をワンランク上げてくれる。
詳しく見る -
個性的な土地を活かした豊かな奥行きの家
東西に長い個性的な敷地を活かした、外観も室内もリッチな奥行きを感じる家。低い軒から2階を見上げる視線誘導で、コンパクトな間口に立体感を持たせます。1階は、LDKや和室などをコの字型に配置することで庭とテラスを確保。採光性も高めています。ユーズド感のあるグレイッシュなカラーのフローリングを使ったLDKの中央に、打ちっぱなしのコンクリのようなハードな質感のキッチンを配置。建具もグレー系で統一し、カフェバーのようにインダストリアルなムードに仕上げています。各所に収納を設け、ロボット掃除機の基地から小物に便利なニッチ、大容量のWICLまで充実。特殊な形状の土地を、上質で美しい暮らしのステージにしています。
詳しく見る -
豊かな空間が暮らしを包み込むモダンな家
存在感を放つ寄棟の屋根に、重厚になりすぎない絶妙なネイビーの外壁。上品な佇まいを醸しながら、ファサードにオーク系の素材を取り入れることで、優しく迎え入れるような柔らかい印象もプラス。フローリングやカウンターなどにも落ち着いたトーンのオーク材を取り入れ、建具などにグレー系を取り入れてシンプルモダンな仕上がりに。大きな掃き出しと吹き抜けの高窓を配した南側のLDKは、明るさと心地よさに満たされる空間。リビング和室や濡れ縁的なウッドデッキとのつながりが豊かな広がりを感じさせます。収納が随所に散りばめられ、扉を引き戸メインにすることで空間を有効に使えるように。暮らしを優しく支える住まいになっています。
詳しく見る -
季節と人生の移ろいに寄りそう白壁の家
小鳥や虫の声、風が梢枝をわたる音が聞こえる緑の森のそば。季節の彩りとともにある暮らしのステージが完成しました。爽やかな白い壁に、玄関周りは木目の素材をあしらい柔らかな印象。道路側はプライバシーに配慮して窓の数を限定し、すっきりとしたデザイン。1階はLDKと水回り、さらにゆったりとした寝室のある間取り。生活を1フロアで集約でき、まるで平屋のように効率的な暮らし方も可能。夫婦水入らずの頃、我が子が小さい頃、そして数十年後のシニアライフまで快適さが続きます。LDKには森を眺められる窓も。2階は子ども部屋に最適な洋室2つと、自由に使えるフリールーム。ライフスタイルの変化に寄りそう住まいになっています。
詳しく見る -
シックな佇まいで存在感を放つ森のそばの家
四季折々の彩りを見せ、生き物の気配を漂わせる小さな森。その緑を眺めながら暮らせるモダンな家が完成しました。外観は一見シンプルですが、豊かに張り出した軒やモノトーンのカラーが重厚さと高級感を滲ませます。室内はインダストリアルなムード。スモーキーなブラウンの建具、アイアン調のパーツや照明が大人の空間を演出。 LDKでは大きな2連の掃き出しと吹き抜け部分のすりガラスの高窓が一つの大窓のように機能。室内を光で満たします。生活動線は回遊型で、お客様は玄関から直接LDに、家族はSCLを通るようにして使い分けも可能。洗面台のある廊下は幅広で、間接照明や収納を用い、移動だけでなく暮らしの快適さを増やす空間にしています
詳しく見る -
室内の空間が有機的につながる〝土間リビング〟の家
のどかな田園に囲まれたエリアに溶け込みながら、シンプルでフラットなフォルムが印象を残すボックス型の家。一歩玄関を入ると、驚くほど広い玄関の土間とホールが広がります。ティーテーブルやベンチもおける余裕があるので、生活空間への出入り口だけでなく、お客様のおもてなしやギャラリースペースにも使えます。リビングの引き戸を開け放せば、LDKと一つにつながった大空間に。LDKは吹き抜けが高さを感じさせ、機能的な収納と圧迫感のないスッキリした広がりをあわせ持ちます。キッチン前のコーナーには小さな畳ルーム。小上がりの段差に腰掛けたり、畳の上で寝転がったり。充実の機能と間取りが家族の喜びを彩ります。
詳しく見る -
重厚な美の隅々に暮らしやすさが行き届く
シンプルなフォルムに、ブラウン系の塗り壁が品の良いどっしりとしたイメージをプラスした佇まい。ファサードのある西側から東側へ、東側から西側へ、勾配の流れが異なる2つの片屋根がシンボリックな角地の家です。ポーチ・玄関・テラスはモルタル風タイルで連続性のあるスペースに。1階は階段を中心とした回遊動線を確保。東側に水回りを集約し、ランドリー・WICL・勝手口を繋げるなど家事をスムーズにする工夫が光ります。LDKは奥に向かって上昇する勾配によって開放感が生まれ、外観と統一性のある深いブラウンの建具が開放感の中に上質な雰囲気を添えます。ビジュアルも機能美もワンランク上の、末長く家族の自慢になる住まいです。
詳しく見る -
ライフステージに合わせ、住み方が多様に広がる
活気ある地にふさわしい、スタイリッシュなデザインの住まい。R型の角地で、北・東・南の三方から建物が見える土地形状の個性を最大限に活かしています。ダイナミックな片流れの屋根に、壁面はストーンタイルを合わせ、南側のアプローチだけでなく往来に面した北側・東側もモダンに。コンパクトでありながらも、勾配天井の大胆な空間デザインによって、開放感ある光に満ちた明るいLDKを実現。吹き抜けが1階と2階に一体感を持たせることで家族のコミュニケーションがより活発に。3LDK+ホールの間取りは暮らし方やライフステージによって多様な使い方ができます。
詳しく見る -
立地のアドバンテージを
味方にした唯一の住まい突き当たりの角地という立地を最大限に活かし、ニューノーマルを念頭に、いま出来ることを形にした新しい住まいです。南側の開放的な眺め、余裕の駐車スペース、広々としたテラス、リモートワークを見据えたワークルームなど、おすすめスポイントがいっぱい。暮らし良さの要となる間取りプランも、玄関からの動線を2wayにして、各シーンに合わせた動線を確保。帰宅後まっすぐ洗面脱衣からお風呂へ直行できる動線は、スポーツや外遊びに熱中する世代にぴったりなうえ、ウイルス対策にも配慮しています。
詳しく見る -
自由度の高い空間づくりで
豊かなおうち時間緑が豊かな団地の中で、街並みに融和しながらも存在感を放つ和モダンなスタイル。間取りも和のテイストを活かし、贅沢なレイアウトに。LDKにあえて境界を配しコーナーを設けることで、それぞれの空間を落ち着くものにしています。階段を中心に回遊できるスムーズな生活動線を確保しながら、随所に自由度の高い空間を設けているのも魅力。1階には書斎や在宅ワークなどに使えるコンパクトな部屋、2階にはプライバシーに配慮した造りのバルコニー、開放感があり明るい多目的ホールも。ライフタイルに合わせた使い方で、家で過ごす時間の充実度が高まります。
詳しく見る -
アウトドア志向のファミリーを
意識した家には遊び心いっぱい寄棟の屋根を乗せた端整な家は、アクティブなファミリーが遊ぶように楽しく暮らすシーンをイメージした3LDKの住まい。比較的コンパクトなプランながら、住むほどに充実感を味わっていただけるはず。行楽が簡単に楽しめなくなった今だからこそ、大切な居住空間にセカンドリビングとも呼べる充実のテラスやバルコニーをプラス。オシャレにおうちキャンプだってできる楽しい工夫を凝らしています。アウトドア志向のファミリーがニコニコしながら暮らしている──そんな幸せなシーンが想像できる住まいです。
詳しく見る -
ゾーニングの新しさ
+動線のおもしろさ
=ニューノーマルな住まいバイカラー配色の外壁とリズミカルな招き屋根の外観が、ひときわ目を引く和モダンな家。広い玄関ポーチは横から入るスタイルで、道路からの視界を遮るように配慮されています。リビングからダイニング、そしてキッチンへと段々に天井を低くして、天井の高さで各スペースをゾーニングした空間デザインがスタイリッシュ。玄関からの動線は便利な2wayで、シューズクローゼットを通って洗面脱衣へ向かうラインと、リビングを横切らず2階へ上がることができるラインもあっておもしろい。ニューノーマルな暮らしを実践する充実の4LDKとなっています。
詳しく見る -
スマートなライフスタイルを
理想とするファミリーに似合う家シンプルに洗練された家並みが、「グリーンテラス黒田」として新しく生まれます。最初のフットマークを印すのが、クールでスタイリッシュな外観に、シンプルリッチな間取りを内包した、この住まい。玄関から伸びる動線は、玄関ホールからリビング、そしてダイニングキッチンへ続く表動線と、土間つながりのシューズクローゼットから、そのまま洗面脱衣に上がれて手洗い・うがいがスムーズにできる裏動線の、暮らしやすさを体現する2WAY。3LDKのシンプルな間取りにはムダがなく余裕さえ感じられる空間には、必要な場所には必要な収納を造付け、過不足のない住まいを実現しています。
詳しく見る -
ダイナミックでセンシティブ、
こんな優雅な家が欲しかったイレギュラーな広い土地を利用して、思いきり大担に家づくりを楽しんだ贅沢な住まいです。ダイナミックな外観に、何パターンも仕込まれた回遊動線。欧米スタイルにならった間取りに、リゾート感を味わえるカラーリング。どれをとっても、この家ならではの工夫が凝らされています。小さな子どもたちが元気に駆け回り遊ぶ姿が──、あるいは、ご高齢のご夫婦がのんびり優雅に暮らす姿が──、その両方がとても絵になる家になりました。
詳しく見る -
ひらぎのだから出来た
ゼイタクなくらい白い家シンプルなキューブ型を片流れの屋根でスタイルアップさせた外観。TV台からダイニングカウンターまでを造り付けた内装。その全てをゼイタクなくらいホワイト系一色で統一した、あこがれの白い家。お手入れが難しいのでは? 気をつかうのでは? そんな不安はひとつずつ解消しています。日々の暮らしを快適にする生活・家事動線を工夫し、空間をムダなく使って収納も充実。玄関ポーチに備えた宅配ボックスに、室内干しのためのホスクリーンなど、新しい生活様式に対応する機能も装備。ひらぎのだから挑戦できた、白くてリッチで美しい住まい。
詳しく見る -
ライフスタイルに合わせて
自在に使える柔軟性豊かな家2面の屋根が段違いで支え合う特徴的なフォルムを黒で統一した美しい外観。玄関ポーチをパイン材で囲み、シックな雰囲気の中に温もりを加えました。南北には、角地という立地を生かして広い庭を配置。抜群の利便性にあふれる生活環境にも関わらず、自然や季節感も身近に感じられる贅沢な住空間が生まれました。南側に面したLDKには窓や吹き抜けからの光が差し込み、昼間は照明要らずの明るさ。リビングに誘うように配置された階段が、家族の笑顔を集めます。1、2階には多用途に使えるスペースも配置。リモートワーク用の部屋や子供部屋、書斎などライフスタイルに合わせてカスタマイズできる柔軟性豊かな家です。
詳しく見る -
オンリーワンレイアウトの
こだわりの住まい旗竿状の敷地と、公園に面した立地を生かし、光と風を十分に取り入れたオンリーワンのレイアウトを考えました。落ち着きのある寄棟屋根の持つフォルムは、モノトーンに近い配色でメリハリ感を加味。素材や色を変えた外壁材をバランス良く配して、外観のアクセントにしています。ホワイト系で統一した内観は、驚くほどの清潔感と開放感。天井高に違いをつけて空間に広がりを持たせつつ、壁や凹みをうまく使って、ゾーニングや収納スペースの確保を狙いました。ランドリーや和室、2階ホールなど随所に便利なカウンターを配置。リモートワークやお子様の勉強、パソコン作業など、家族のニーズに合わせて多彩な使い方ができそうです。
詳しく見る -
都会的なグレーという色を
主役にしたセンスのある暮らし外壁のアッシュグレー、室内フローリングと階段ステップに選んだグレージュなど、微妙なトーンの違いを計算しながらグレーという色を主役に配した住まいが完成。重厚にも軽やかにもなり過ぎず、都会的な存在感をまとっています。シンボルツリーの成長を楽しむ植栽。白い宅配ボックスがアクセントになったエクステリア。そして、スムーズな回遊動線を描くのは、廊下をなくした3LDKのシンプルな間取り。スケルトン階段の子柱や2階主寝室の室内窓枠に使用したアイアンが暮らしのアクセントになる唯一の家には、大胆さと繊細さが心地よく同居しています。
詳しく見る -
多彩な表情を見せる家で、
“おうち時間”を満喫ダイナミックな片流れの屋根が生むシンプルモダンなフォルムに、温もりのある木の質感や柔らかな雰囲気を醸し出す丸窓を加え、さまざまな表情で魅了する外観。センス良い植栽が、暮らしに彩りを添えています。すっきりとした一直線に配したLDKから、寝室や洗面脱衣室までぐるりと回遊できる動線で、ストレスフリーなワンフロア的生活を可能に。随所に収納スペースをしっかり確保することで、コンパクトなのにゆとりを感じられる贅沢な空間を生み出しました。吹き抜けや間接照明は、座る場所や時間によって変化を生み出すアイテムとして、開放的なリビングフロアを多彩に演出。“おうち時間”が楽しくなるような家が、誕生しました。
詳しく見る -
個性的でありながら
ゆとりある豊かな暮らしをグレーをベースに、木目調をアクセントに配した外観は、落ち着きがあり、飽きの来ないデザイン。1階部分にも低い屋根を付け、均整が取れた寄棟屋根と高低差のある、立体的なフォルムに仕上げました。屋根付きのサイクルポートや、手洗い台を備えた広い土間スペースは、アウトドアを楽しむ人にお勧めのアイテム。リビングには、あらわし梁の天井や、カーテンボックス付きの大きな掃き出し窓を配すことで、開放感あふれるフロアになりました。洗面台と脱衣室は別々にして、利便性と収納量をアップ。わずかな隙間を生かして随所に作った収納スペースや飾り棚は、ゆとりある豊かな暮らしを提案してくれます。
詳しく見る -
シャープなフォルムに板目が
アクセントのシンプルモダン邸宅吹き抜けのある明るい家と広い庭、そんな魅力的な要素をすべて満たしたシンプルモダンな邸宅。スケルトン階段を配したダイニングは吹き抜けからの陽射しが差し込み、家族が集まりたくなるような居心地の良い空間に。玄関からは使い勝手の良い2WAY動線を確保。水回りをまとめたレイアウトで家事効率もアップしそうです。外観は、片流れ屋根とホワイトの壁が生むシャープなフォルムに、アシンメトリーの片引き窓や板風のサイディングがアクセントを生み、さりげなく個性も演出。白が基調の佇まいは緑豊かな風景にも馴染んでいます。子育て環境にもやさしい場所で、心と体に豊かな暮らしを提供します。
詳しく見る -
開放感抜群 !スタイリッシュな
シースルー階段がある家階段は、上ったり下りたりする機能を持つだけのアイテムではありません。おしゃれでスタイリッシュなシースルー階段は、リビングに開放感と豊かなデザイン性を創り出し、毎日の暮らしをグレードアップさせます。東西に並ぶ広々としたLDKの南側に配したナチュラルな木目の段板とアイアン手すりのスケルトン階段に、構造梁をあらわにしたリビング天井、そしてダイニング上部の吹き抜け。程よい“抜け感”とアクセントが明るく魅力的なリビングフロアを生み出しています。和室とウッドデッキの間には三角形の縁側的スペースを確保、離れのような贅沢な使い方もできる和室にしました。空間が生み出す効果を最大限に考えた、居心地の良い家です。
詳しく見る -
家中をグルッと回れる
暮らしやすい空間小学校や幼稚園も近く、子育て世代にうれしい立地にひらぎのは、暮らしやすさがぐんとアップする「回遊動線」を採用したストレスフリーの空間を提案します。LDKから、和室、ランドリー、洗面脱衣まで行き止まりなく家の中をグルッと回れる設計で、家事のしやすさは大幅に向上。裏動線のキーポイントになるのが、ランドリーとリビングに挟まれた和室です。ハンガーパイプを備えているので帰宅後の着替えにも便利な上、家事をしながらお昼寝中の子どもの様子を見ることもできます。もちろん、来客用の部屋としても重宝。多彩に使える和室が、家の可能性を広げます。
詳しく見る -
季節や時の流れを感じられる
豊かな暮らしを団地内の角地に配したのが、急勾配の大屋根がシンボリックなブラックテイストの邸宅です。外観のデザインを最大限に生かし、2階ホールや洋室は屋根なりの勾配天井に。ルーフウィンドウからは自然の光や風が差し込み、家に居ながらにして季節や時の流れを贅沢に感じられる空間になりました。南北に伸びた1階LDは風が抜けるよう窓の位置を工夫、周辺の田園風景も自然に視界に入ります。西側の和室はキッチンからも出入りできるので、家事をしながらお昼寝中のお子様の様子をうかがえます。豊かな自然を感じながら子育てや暮らしを楽しみたい方にピッタリの家です。
詳しく見る -
この家の全てがモデルハウスに
匹敵するクオリティダイナミックな片流れ屋根を持つ家の建つ場所は、大型タウンの北西の角地。車6台分の駐車スペースが隣家との距離を保ち、絶妙な間隔でプライバシーを守っています。丸窓の開いたポーチから玄関に入ると、そこは通り土間のような空間。リビングへ進む動線と、洗面台・ただいまロッカーが並ぶ裏動線の2ルートが存在し、両ドアとも空間をムダなく使える引き戸を選びました。キッチンから1階を見渡せるレイアウトは、元気に遊ぶお子様へと目を行き届かせるため。フローリングには、コンビットブラッシングオークのホワイトカラーを初採用。延床面積36坪を感じさせない広がりで、モデルハウスのような満足度を実感できる家になりました。
詳しく見る -
イメージできるのは
クオリティの高いデザインと仕様新築の家が建ち並ぶ高台の住宅地にあって、ひときわ堂々とした寄棟造が印象的な家。引き戸タイプの玄関ドアからホールへ入ると、趣ある坪庭の設えを右に見て、襖を開ければ格式ある和室へ。一方、左に曲がれば吹抜けのリビングがひらけるというちょっと劇的なレイアウト。その他1階には、回遊動線をもつアイランド型キッチンに、独立したスペースの洗面など、工夫を凝らした空間が充実。スケルトン階段を上がった2階は寝室をメインに、吹抜けを見下ろす廊下が架け橋のような開放感。車3台分の駐車スペースからキッチンの勝手口へと直接出入りできる工夫も頼もしく、クオリティの高い住宅です。
詳しく見る -
日本の伝統的な美しさに
大人の余裕を感じさせる家東の方角に広がる自然の緑を、借景に取り込んでしまおう! こうしてスタートした家づくりは、異例づくしになりました。先ず目を引くのは、やはり外観。正面玄関周りの意匠は、渋い色味の長屋門をイメージしています。1階には、家を横断するようにして10mの廊下が走り、伝統的な設えが光る和室とこだわりのリビング、そしてキッチンの位置取りも特徴的で、自然の緑はダイニングの借景に。2階には、寝室とランドリーというプライベートを集約させ、主寝室には広さ以上に収納力を高める工夫を施しました。日本の伝統的な美しさを取り入れて、暮らしやすさの中に大人の余裕を感じさせる家。いつかは住んでみたいと思わせる仕上がりです。
詳しく見る -
明るく開放的な空間を実現した
ホワイトの高天井ホワイトで統一した外壁と窓枠に、落ち着きのあるいぶし銀の切妻屋根をマッチさせた、洗練されたシンプルモダンの外観。玄関ポーチはあえてフラットに区切り、三角と四角のフォルムで立体的な動きを出しました。引き戸で隔てたシューズクローゼットのある玄関は、インテリアにも使えるカウンターや収納棚も設け、常にすっきりした印象。ホールからリビングに一歩入ると、白い化粧梁を見せた開放的な高天井の大フロアに驚かされます。明るいリビング・ダイニングに隣接する約5メートルの幅広テラスは、家族が寛げるセカンドリビングにも。随所に収納スペースを確保し、コンパクトなのに広々とした印象を与える空間を実現しました。
詳しく見る -
テーマは「町家ジャパネスク」
暮らしやすい平屋仕立て中心市街地から少し離れ、国道から1本入った通りにある閑静な環境にマッチさせるゆとりのある平屋仕立ての設計が特徴です。配色は黒を基調とし、町家仕様のジャパネスクモダンがテーマ。寺社など日本の伝統的な建築に使われてきた丸窓は外観のアクセントになるだけでなく、吹き抜けのあるリビングに明るく柔らかな光を届けてくれます。そこからウォークスルークローゼットやランドリー、洗面・浴室までの動線を確保することで、洗濯に悩まされる子育て世代のママにはうれしい家事動線も魅力です。
詳しく見る -
年齢を重ねても暮らし良い
やさしい落ち着きのある家敷地東側に開放感がある立地条件を生かし、南側に大屋根を採用。2階の壁がなく、玄関の軒も低くしたため圧迫感がなく、優しい印象の表情を醸し出しました。玄関ポーチ南側に確保した広めのサイクルポートは、周囲からの目もさりげなく遮ります。玄関ホールから引き戸一枚で現れるのは、広い吹き抜けが生む圧倒的開放感のリビング。ウッドデッキに面した南側の窓はもちろん2階からも光が射し込み、日中は照明要らずの明るさです。キッチンからは、ダイニングやリビングに加え、キッズスペースにもなる和室も見渡せる設計なので、小さなお子様への目配りはバッチリ。寝室は1階に設け、水回りは北東側に集約。年齢を重ねても住む人にやさしい家が仕上がりました。
詳しく見る -
機能的で洗練された
アーリーアメリカンスタイルの家遠くからでも目をひくドーマー付きのフレアードルーフの屋根と、存在感のあるラップサイディングの外壁が見事にマッチした、洗練されたアーリーアメリカンスタイルの家。白いアメリカンフェンスで囲まれた芝生の真ん中には、玄関に導く贅沢なアプローチがあり、まるでハリウッド映画の登場人物になったかのような錯覚に見舞われます。大きな吹き抜けのあるリビングフロアは、木目の美しい無垢フローリングを敷設。開放感と温もりに包まれた居心地の良さを創出しました。随所に取り入れたR垂れ壁やニッチ、凝った意匠の階段、室内窓などが暮らしにワクワク感をプラス。機能性や利便性はもちろん、心まで豊かになるような家が完成しました。
詳しく見る -
カントリーな魅力があふれる
山小屋風ハウスナチュラルさとスタイリッシュさを併せ持つ、山小屋カフェのようなスタイル。大胆な片流れの大屋根に、梁と柱をという構造物をあえて見せるファサードがアウトドアなムードを醸します。広大な敷地を生かし、車が3台+α置ける駐車スペースに広々とした芝生の庭を確保。ポーチと連続したテラスは、アウトドアリビングとして外で過ごす楽しみを広げます。LDKは13.5帖、勾配天井を活かした吹き抜けで開放感たっぷり。それでいてキッチンは玄関側から見えにくい配置・仕様で、勝手口に続くパントリーつき。LDKから続く小上がりの和室は、ポップで可愛いデザイン。ちょっとした作業、リモートワークのスペースや子どもの遊び場、客間などに使えます。
詳しく見る -
空間ごとの最適な環境を
意識した立体的な家シンプルな片流れ屋根なのに高さを変えて空間や動きを創出、東西に長い敷地条件を生かした立体的なフォルムを生み出しました。リビングやダイニングが並ぶ南側には、芝や透明感ある木々を植栽した庭を配置し、住宅街とは思えない明るさを確保しました。玄関ホールの引き戸を開けると、大きな格子状の窓が印象的な広いリビングが登場。白を基調にした内観に斜め張りのフローリングが映え、広がりあるモダンな雰囲気を醸し出しました。ダイニングとの境にはあえて壁を作り、空間ごとの環境を尊重。玄関からはキッチンに抜けられる動線もあるので、買い物時や来客時にも便利です。使い易い収納を随所に配置し、快適空間を保つ工夫に満ちた家です。
詳しく見る -
木の存在感に包まれた
機能美の家和瓦を敷いた切妻屋根と白壁で落ち着いた風情を醸し出した和風邸宅。アクセントに効かせた木目や、大きく軒を出した玄関ポーチ、バランスを意識した窓の配置など細やかなこだわりで、機能と美を融合させました。可能な限り壁をなくし、構造材を見せた室内は、2階屋根裏まで伸びる吹き抜けが生む圧倒的な開放感と、木の存在感に包まれています。オープンキッチンからは、ウォークインパントリーやバスルームへとつながる快適な家事動線を実現。2階には、書斎や勉強ルーム、ランドリーなど多彩に使えるユーティリティスペースを設け、ライフスタイルに合わせて変化できるように。どこにいても、光と風、木、そして家族の気配を感じられる家です。
詳しく見る