スタッフブログ STAFF BLOG
-
休日お昼
こんにちは 設計部の井手添です。
皆さん、お休みの日は何をして過ごされていますか。私は、基本家にいます。
特に予定があるわけでは無いですが、とにかく家が好きだからです(笑)
お昼は、平日にあまり作れない少し手間がかかる料理を作ります。
それをお気に入りのお皿に盛り付けて食べるのが私の楽しみです。
写真は、大葉とチーズとベーコンが入った春巻きを、ARABIA食器のスンヌンタイというお皿に盛り付けたものです。“スンヌンタイ”は、フィンランド語で“日曜日”という意味があるそうです。まさに休日にぴったりのお皿ですよね。この黄色い色とデザインが、またやってくる慌ただしい平日に向けて、エネルギーを与えてくれます◯
北欧食器は、華やかなものが多いので、おうちごはんがより楽しくなりますよ。
皆さんも、ぜひお気に入りのお皿を見つけてみてください。 -
ひまわりサマータイム
皆様、始めまして!!!
今年の4月から入社させて頂きました。
ひらぎの出雲支店営業大池と申します。
この度は、始めてブログに乗るということでひまわり畑に行って参りました。
私自身、出身が名古屋で3年前に島根県に来ました。
ひまわり畑を見るのも初めてで、すごく楽しかったです。
数多くひまわりがある中、何個かに顔がついているものがあり、この顔が付いてるものを探すのもひとつの楽しみとなりました。
ちょうど8月のお盆の時期に行きましてほぼ満開くらいに咲いておりました。
来年ひまわり畑に行かれる際には、8月のお盆がタイミング的に綺麗なひまわりが見れるかと思いました。
是非、来年行かれてみてはいかがでしょうか!!! -
ご利用は計画的に
出雲支店 営業企画課の隅田ですʕ•ᴥ•ʔ
先月の主人の記事と被ってしまうのですが、写真が違うのでお許しをm(_ _)m
八頭町の「大江ノ郷」へでかけてみました。
急に思い立ったので、手作り体験はできるはずが、前日予約制なので体験できず…
コロナが流行る前は、手打ちうどん・ソーセージ作り・バウムクーヘン作りが体験出来たようです。
みなさん!ご利用は計画的に!
現地へ行ってみるとランチやショッピングと豊富に楽しめました。
お腹いっぱいだったはずなのに、ふわふわのパンケーキは軽々と食べれました。
1人1個頼めば良かったと後悔( ;∀;)折角なので、鳥取市の新店舗予定の土地までドライブ♪
まだ地鎮祭を行ったばかりで何もありませんでしたが、わくわくして帰宅しました。
鳥取支店は来年オープン予定ですので、お楽しみに! -
夏休みの宿題
こんにちは、設計部の西尾です。
毎日暑い日が続きますね。皆様、熱中症には十分お気を付け下さい。
わが家の子どもたちは夏休みに入り、家でゴロゴロ…。
心配しているのは、夏休みの宿題。
毎年恒例、2学期が始まる一週間前から焦りだし、毎日書くはずの一行日記をなぜか夏休みの終わりに必死で思い出しながら埋めていく作業。地味に大変です。
「一行だけなんだから毎日書けばよかったのに!」と子どもには言いますが、きっと私もそうでした。笑
今年はどうか、穏やかに2学期を迎えられるよう願っています。先日、大東のかみくの桃源郷へ川遊びに行きました。
とても水が冷たく、子どもたちは大はしゃぎで遊んでいました。
なかなか出かけることができませんが、夏らしいこと他にもできたらいいなと思います。
一行日記のためにも!