成長する町で、豊かさをアップデートする家 - ひらぎの

いい家 ひと筋 ひらぎの

成長する町で、豊かさをアップデートする家

自然の美しさ、都市の利便性、城下町の歴史・文化を味わえるエリアに生まれた大型住宅地。町とともに家族も暮らしも成長していく、豊かな時間が広がります。町並みに調和しながらもスタイリッシュかつ優しい印象を残す住まいが完成。南や東はもちろん、角地を生かして北側にも効果的に窓を配置し、LDKにも居室にも日差しがたっぷり。ポーチとテラスを兼ねた〝外のリビング〟気分で使えるゾーンがあり、家族や気の合う仲間との集いが楽しめそう。キッチンを中心としたLDKの回遊型動線は、家事も寛ぎの時間もより心地よいものにアップデート。室内干しや在宅ワークなどに使えるオールラウンドな多目的室も、快適性をワンランク上げてくれる。

特 徴

  • FEATURE#01
    スマート×ナチュラルモダンが町に調和
    産声をあげたばかりの大型住宅地の、成長していく町並みに調和するスッキリとしたデザイン。クールなイメージの片流れの屋根とスマートな印象の白い外壁に、玄関前の壁のウッド調サイディングが優しく温もりあるイメージを添えます。 角地という条件を生かし、プライバシーに配慮しながら全方位から見て美しい仕上がりに。
  • FEATURE#02
    光と開放感に満たされ、自然と家族が集まる
    リビング&ダイニング
    暮らしの中心となる1階はLDKをゆったりと確保。リビングスペースはポーチ&テラスのゾーンと繋がり、外と中が連続性のある空間に。ダイニングスペースは採光性抜群の東側で、吹き抜けで開放感や2階との空間的なつながりも。明るいトーンの白系の壁紙・床材を使い、木のカウンターやリビング階段のアイアンの手すりがアクセントになっています。
    1F キッチン
    家事をする人を中心にした、
    明るくワイドな視界のキッチン
    LDKはキッチンを中心にした回遊型の動線。シンクやコンロの前に立つと、ダイニング、リビング、テラスまで見渡せ、家族の姿が視界に入り、家事をする人が核となり暮らしを快適にします。北側の採光性を生かし、背面カウンター側に窓を設置。棚板があるのでハーブや多肉植物を育てたり、小物を置いたり、彩りある生活空間を演出できます。
    1F ダイニング
    ユーティリティなカウンタースペース
    ダイニングの北側にはカウンターがあり、アイロンや洗濯物を畳む作業台に、荷物の一時置きに、椅子を置いてワークスペースに。2列の窓から日差しが優しく差し込みます。
    1F 和室
    それぞれの暮らしに寄り添い
    「私たちらしく」使える多目的ルーム
    1階の多目的ルームは、アンティークな雰囲気のウッド調フロアタイルを張り、天井に梁を出して遊びのあるデザインに。 LDKからも洗面脱衣室からもアクセスできるので、室内干し、子どもの勉強や親御さんのリモートワーク、趣味の空間、お客様が泊まる部屋など多様な使い方ができます。リビング側の扉を開けておけば、団らんする空間との一体感も。
    2F ホール
    〝部屋〟のポテンシャルを備えたホール
    2階のホールはカウンターデスクと本棚を置いたスタディーコーナーがあり、一つの部屋として機能。座ったときの目の高さに窓を設え、手元も気持ちも明るく過ごせます。
    2F 主寝室
    収納の可能性を広げるクローゼット
    主寝室のウオークインクローゼットは奥行き3.5m、窓があり通気性抜群。可動棚には小物や畳んだ衣類をたくさん置け、ハンガーは手前が1段・奥が2段で収納力抜群。
    1F 玄関ポーチ
    家族の楽しみが広がる〝外のリビング〟
    ポーチとテラスが融合したスペースは〝外のリビング〟パーティーや子どもの遊び場に、ハンモック用の金具もあるので寛ぎの場にも。東側に壁がありプライバシーに配慮。
    1F 玄関ポーチ
    家に入る前の手洗いでコロナ対策
    ポーチに手洗い場を完備。立った状態で使えるタイプなので、帰宅時にここで手を洗って清潔な状態で室内に入れ、感染症対策に。ガーデニングやバーベキューなどにも便利。
    1F ウッドデッキ
    物干しや寛ぎに
    収納付きウッドデッキ
    ポーチ&テラスとつながるウッドデッキ。寛ぎのスペースにはもちろん、脱衣室から一直線にアクセスでき、洗濯物の外干しにも便利。洗濯用品などをしまえる収納もプラス。
■1階床面積/
60.87㎡(18.41坪)
■2階床面積/
51.19㎡(15.48坪)
■延床面積/
112.06㎡(33.89坪)
■工事面積/
118.60㎡(35.88坪)
■敷地面積/
193.04㎡(58.39坪)

物件の仕様は現在の仕様とは異なる場合があります。

PAGETOP
©Hiragino Co.Ltd.