季節と人生の移ろいに寄りそう白壁の家 - ひらぎの

いい家 ひと筋 ひらぎの

季節と人生の移ろいに寄りそう白壁の家

小鳥や虫の声、風が梢枝をわたる音が聞こえる緑の森のそば。季節の彩りとともにある暮らしのステージが完成しました。爽やかな白い壁に、玄関周りは木目の素材をあしらい柔らかな印象。道路側はプライバシーに配慮して窓の数を限定し、すっきりとしたデザイン。1階はLDKと水回り、さらにゆったりとした寝室のある間取り。生活を1フロアで集約でき、まるで平屋のように効率的な暮らし方も可能。夫婦水入らずの頃、我が子が小さい頃、そして数十年後のシニアライフまで快適さが続きます。LDKには森を眺められる窓も。2階は子ども部屋に最適な洋室2つと、自由に使えるフリールーム。ライフスタイルの変化に寄りそう住まいになっています。

特 徴

  • FEATURE#01
    白壁と木の温もりが家族を優しく迎える
    明るさのある白い外壁に、深い軒が玄関側から上昇していくのびやかな片屋根。道路側は窓の数を絞りすっきりとさせ、想像力を刺激するシンプルな仕上げに。軒天は木目仕上げで梁を出し、ウッド系素材をあしらった玄関まわりやシンボルツリーとともに、家族を優しく迎えます。門柱の隣に手洗い台を設置。清潔な手指で家に入れます。
  • FEATURE#02
    窓の外の森から四季の移ろいを感じられ、
    心潤う集いのスペース
    南北にワイドに取ったLDKは、ダイニングへの動線を確保しつつ北側のスペースでキッチンを独立。ダイニングの西側にスリムなカウンターがついた出窓を大きく取り、グリーンや小物を置けるように。西にある森の緑を眺めながらテーブルを囲めます。フローリングは白系オーク材、建具はグレー系で、インダストリアルな雰囲気にフェミニンさをプラス。
    1F 玄関
    ベビーカー乗り入れOKのゆとりの収納
    土間スペースに扉付きの棚とウォークインタイプのSCLを設置し、収納力バツグン。 SCLは1帖ほどのスペースで、ベビーカーや子どもの外乗りのおもちゃなども余裕です。
    1F ファミリーギャラリー
    思い出を並べるファミリーギャラリー
    玄関ホールの壁側にギャラリースペースを設置。奥行きの浅いスタイリッシュな棚に、子どもが作った工作や絵、家族の写真、季節の小物などを飾って、お客様をお出迎え。
    1F キッチン
    〝おうちごはん〟の楽しみが広がる、眺めのいい独立型キッチン
    キッチンは一つの部屋として独立。R型の出入り口でLDとゆるやかにつながり、作業しながら家族の様子を視界に入れられます。シンク・ワークトップ・コンロは作業効率の良いL字で、森が見える窓つき。真ん中にワゴンを置けば、食材を並べたり、パン生地をこねたり、子どものお手伝いコーナーにしたり、楽しい使い方が広がります。
    1F 主寝室
    1フロアでも生活できる平屋風の間取り
    1階に主寝室を配置しているので、ご夫婦二人の世帯や乳幼児の子どもがいる家庭は、生活の全てを1フロアに集約可能。物入れとWICLがあり収納力も優れています。
    1F ランドリールーム
    回遊動型の家事ラク2WAYランドリー
    廊下側から脱衣室を通る動線と、寝室のWICLからの動線を確保。乾いた服をカウンターで畳んで、そのまま WICLにしまえます。室内干しのバーはたっぷりかけられる2連。
    2F フリールーム
    くつろぎに、エクササイズに、仕事に。気ままなフリールーム
    2階には2つの洋室の他に約6帖のフリールームも。自由度を高めるためシンプルに仕上げたフローリングの空間で、棚や建具はなし。部屋干しするもよし、ラグを敷くもよし、ヨガマットや鏡を置いてエクササイズルームにするもよし。間仕切り家具を置けば3つ目の部屋にも。西側の壁には小さな窓があり、1階にいる家族の気配を感じられます。
    2F 子供部屋
    家具を配置しやすい機能的な子ども部屋
    勉強机やベッドといった家具のレイアウトを想定した間取りで、子ども部屋に最適。屋根勾配を活かした天井が空間をダイナミックにしています。クローゼットと長押つき。
    1F テラス
    アウトドアリビングとしてのテラス
    南向きのテラスは幅約7mのワイドなスペース。リビングと寝室から出入りできます。デッキチェアを置いて読書をしたり、バーベキュー、ガーデニング、子どもの外遊びにも。
■1階床面積/
69.75㎡(21.09坪)
■2階床面積/
35.00㎡(10.58坪)
■延床面積/
104.75㎡(31.68坪)
■工事面積/
107.75㎡(32.59坪)
■敷地面積/
201.42㎡(60.92坪)

物件の仕様は現在の仕様とは異なる場合があります。

PAGETOP
©Hiragino Co.Ltd.