ダイナミックでセンシティブ、 こんな優雅な家が欲しかった - ひらぎの

いい家 ひと筋 ひらぎの

ダイナミックでセンシティブ、
こんな優雅な家が欲しかった

イレギュラーな広い土地を利用して、思いきり大担に家づくりを楽しんだ贅沢な住まいです。ダイナミックな外観に、何パターンも仕込まれた回遊動線。欧米スタイルにならった間取りに、リゾート感を味わえるカラーリング。どれをとっても、この家ならではの工夫が凝らされています。小さな子どもたちが元気に駆け回り遊ぶ姿が──、あるいは、ご高齢のご夫婦がのんびり優雅に暮らす姿が──、その両方がとても絵になる家になりました。

特 徴

  • FEATURE#01
    ドラマチックな外観に
    仕掛けられた工夫
    ゆったりと広がる切妻の屋根──。植栽を眺めながら進む長いアプローチ──。クラス感をプラスする擬石の外壁──。随所に仕掛けられたこだわりが、この家の特徴。ダイナミックでありながら、住まう人を優しく包み込む繊細な寛容さを備えています。
  • FEATURE#02
    寛ぐ時間が何倍も楽しい
    リビングのリゾート感
    吹き抜けに梁を残した天井がリゾート感を演出しているリビングは、家族のための特別な空間。ただいまロッカーとのゾーニングには垂れ壁を施し、屋根付きテラスへは掃き出し窓で出入りするなど、遊び心と機能性を心地よく共存させています。ホワイトの壁にアッシュウォールナットのダークカラーが映える美しいリビングです。
    1F 玄関
    玄関から6方向へ展開する動線の面白さ
    玄関から室内へ伸びる動線は合計で6方向。家族それぞれの目的に合わせてムダのない動きを計算し、暮らしやすさと楽しさを複数動線でご提案。
    1F ダイニング
    リビングそしてキッチンとの
    ゾーニングが心地いいダイニング
    リビングと同空間でありながら、L字型を描いたレイアウトによって心地よいゾーニングが成立。横並びに配したキッチンとの関係も利便性が高くて機能的。
    1F キッチン
    広くて明るくて機能的な
    家族のためのキッチン
    吹き抜けの天井が開放感を与えてくれるキッチン。家族みんなで料理する微笑ましいシーンが、より具体的にイメージできる機能的で美しい空間に仕上げて。
    1F キッチン・パントリー
    玄関からパントリーを通って
    キッチンへ
    日々のお買い物は、けっこう重労働です。生鮮食品、ペットボトル、ストック品など、帰宅後すぐに片付けられたら、どんなに快適か──。そんな希望をかなえるような、新しい間取りを実現させました。玄関から直に引き戸で出入りできるパントリーを造り、アーチを描く垂れ壁の下を通ってキッチンに入るという具合。ダイニングまで一直線に仕上げたレイアウトで、視覚的にもより広さを感じられるようになっています。
    1F ただいまロッカー
    「ただいまー」から
    リビングで寛ぐまでのひと工夫
    玄関ホールからただいまロッカーを通ってリビングへと続くスムーズな設計。疲れて帰宅した日でも、気持ちよく寛げる姿が容易に想像できる動線がうれしい。
    1F ランドリールーム
    主寝室と直結したランドリー
    主寝室から出入りできるランドリー。洗濯から干す・たたむ・仕舞うまで一連の家事が最短で完了。よく晴れた日には広い土間に洗濯物を干しても気持ちいい。
    1F 主寝室
    水回りと直結させた主寝室は
    欧米スタイルをお手本に
    玄関ホールからそのまま主寝室に出入りできるという、画期的なスタイルの間取りがとても新鮮。隣接させてランドリーがあり、さらに洗面、そしてバスルームへと続く動線は、合理的な欧米スタイルがお手本です。7.8帖と広さも申し分なく、収納スタイルにこだわった大容量のウォークインクローゼットも完備。暮らし続けるほどに、満足感を味わえるはずです。
    2F 子供部屋
    9帖1室から4,5帖2室へと変化する
    2階洋室
    9帖サイズの2階洋室はパーティションで仕切ることができ2部屋になる構造。成長とともに変化する家族構成に合わせて、空間サイズも変えられる工夫が頼もしい。
■1階床面積/
81.75㎡(24.72坪)
■2階床面積/
37.40㎡(11.31坪)
■延床面積/
119.15㎡(36.04坪)
■工事面積/
131.86㎡(39.89坪)
■敷地面積/
224.53㎡(67.92坪)

物件の仕様は現在の仕様とは異なる場合があります。

PAGETOP
©Hiragino Co.Ltd.