寄棟屋根
YOSEMUNE
「寄棟(よせむね)屋根」は、勾配のある4つの屋根面で構成されています。重厚感と安定感があり落ち着いた雰囲気が特徴です。すっきりとした軽快感より、どっしりと落ち着いたテイストの外観にしたい方にオススメです。
-
豊かな空間が暮らしを包み込むモダンな家
存在感を放つ寄棟の屋根に、重厚になりすぎない絶妙なネイビーの外壁。上品な佇まいを醸しながら、ファサードにオーク系の素材を取り入れることで、優しく迎え入れるような柔らかい印象もプラス。フローリングやカウンターなどにも落ち着いたトーンのオーク材を取り入れ、建具などにグレー系を取り入れてシンプルモダンな仕上がりに。大きな掃き出しと吹き抜けの高窓を配した南側のLDKは、明るさと心地よさに満たされる空間。リビング和室や濡れ縁的なウッドデッキとのつながりが豊かな広がりを感じさせます。収納が随所に散りばめられ、扉を引き戸メインにすることで空間を有効に使えるように。暮らしを優しく支える住まいになっています。
詳しく見る -
立地のアドバンテージを
味方にした唯一の住まい突き当たりの角地という立地を最大限に活かし、ニューノーマルを念頭に、いま出来ることを形にした新しい住まいです。南側の開放的な眺め、余裕の駐車スペース、広々としたテラス、リモートワークを見据えたワークルームなど、おすすめスポイントがいっぱい。暮らし良さの要となる間取りプランも、玄関からの動線を2wayにして、各シーンに合わせた動線を確保。帰宅後まっすぐ洗面脱衣からお風呂へ直行できる動線は、スポーツや外遊びに熱中する世代にぴったりなうえ、ウイルス対策にも配慮しています。
詳しく見る -
アウトドア志向のファミリーを
意識した家には遊び心いっぱい寄棟の屋根を乗せた端整な家は、アクティブなファミリーが遊ぶように楽しく暮らすシーンをイメージした3LDKの住まい。比較的コンパクトなプランながら、住むほどに充実感を味わっていただけるはず。行楽が簡単に楽しめなくなった今だからこそ、大切な居住空間にセカンドリビングとも呼べる充実のテラスやバルコニーをプラス。オシャレにおうちキャンプだってできる楽しい工夫を凝らしています。アウトドア志向のファミリーがニコニコしながら暮らしている──そんな幸せなシーンが想像できる住まいです。
詳しく見る -
ゆとりと寛ぎを生み出す、
住む人想いの家寄棟屋根が持つ落ち着きのある雰囲気を、ベージュ系の外壁と銀黒の屋根でしっくりとまとめました。1階の玄関上にも屋根を付け、段違いに見上げるような視線を創り出すことで、立体的で奥行きのあるフォルムを創出。窓の配置や植栽に工夫して、光や風を取り入れつつも、周囲からの視線を遮るレイアウトに仕上げました。中庭のように配したウッドデッキがLDKを自然につなげ、外と中の連続性が感じられる1階フロア。水回りをまとめた回遊動線や、洗濯周りの一連の作業を完結できるランドリーは、毎日の家事時間を短縮し、忙しいパパやママに余裕ができそう。ずっと居たくなるような、ゆとりと寛ぎを生む住む人想いの家です。
詳しく見る -
オンリーワンレイアウトの
こだわりの住まい旗竿状の敷地と、公園に面した立地を生かし、光と風を十分に取り入れたオンリーワンのレイアウトを考えました。落ち着きのある寄棟屋根の持つフォルムは、モノトーンに近い配色でメリハリ感を加味。素材や色を変えた外壁材をバランス良く配して、外観のアクセントにしています。ホワイト系で統一した内観は、驚くほどの清潔感と開放感。天井高に違いをつけて空間に広がりを持たせつつ、壁や凹みをうまく使って、ゾーニングや収納スペースの確保を狙いました。ランドリーや和室、2階ホールなど随所に便利なカウンターを配置。リモートワークやお子様の勉強、パソコン作業など、家族のニーズに合わせて多彩な使い方ができそうです。
詳しく見る -
個性的でありながら
ゆとりある豊かな暮らしをグレーをベースに、木目調をアクセントに配した外観は、落ち着きがあり、飽きの来ないデザイン。1階部分にも低い屋根を付け、均整が取れた寄棟屋根と高低差のある、立体的なフォルムに仕上げました。屋根付きのサイクルポートや、手洗い台を備えた広い土間スペースは、アウトドアを楽しむ人にお勧めのアイテム。リビングには、あらわし梁の天井や、カーテンボックス付きの大きな掃き出し窓を配すことで、開放感あふれるフロアになりました。洗面台と脱衣室は別々にして、利便性と収納量をアップ。わずかな隙間を生かして随所に作った収納スペースや飾り棚は、ゆとりある豊かな暮らしを提案してくれます。
詳しく見る -
イメージできるのは
クオリティの高いデザインと仕様新築の家が建ち並ぶ高台の住宅地にあって、ひときわ堂々とした寄棟造が印象的な家。引き戸タイプの玄関ドアからホールへ入ると、趣ある坪庭の設えを右に見て、襖を開ければ格式ある和室へ。一方、左に曲がれば吹抜けのリビングがひらけるというちょっと劇的なレイアウト。その他1階には、回遊動線をもつアイランド型キッチンに、独立したスペースの洗面など、工夫を凝らした空間が充実。スケルトン階段を上がった2階は寝室をメインに、吹抜けを見下ろす廊下が架け橋のような開放感。車3台分の駐車スペースからキッチンの勝手口へと直接出入りできる工夫も頼もしく、クオリティの高い住宅です。
詳しく見る