コンテンツ3

施工事例

草原に建つ三角屋根のログハウス。幸せな未来が見える家

Detail

物件情報

敷地面積

489.05㎡(147.00坪)

延床面積

100.30㎡(30.34坪)

1F床面積

77.30㎡(23.38坪)

2F床面積

23.00㎡(6.95坪)

工事面積

106.75㎡(32.29坪)

竣工年月

2024年5月

どんなこだわりにも真摯に向き合い、ひとつずつカタチにすること

米子市A様邸

“大山を見晴らす清々しい草原に建つログハウス”そんな言葉がピッタリなA様邸は、30代のご夫妻が素敵に暮らす家。「私たちのこだわりが多すぎて。趣味の車のための広いガレージと薪ストーブは絶対条件でしたし、三角屋根の角度など全部叶えてくれたのはひらぎのさんだけ。理想的な広い土地を探してもらい家づくりがスタートしてからも、悩んだり迷ったりしていると想像以上のアドバイスがもらえて。打ち合わせが本当に楽しみでした」と幸せそうな笑顔で話してくださいました。

Entrance approach
玄関アプローチ

ガレージから玄関へと続くアプローチは、化粧砂利で舗装されて表情豊か。外壁に選ばれたのはナチュラルな印象を与えるサイディング。古木をイメージする赤みを帯びた素材感がヴィンテージライクな仕上がりに。

Entrance hall
玄関ホール

玄関ドアを開けると現れる広くて長い土間と、その突き当たりにある薪ストーブのある光景。あえて玄関らしい設えにはせず、そのままリビングへと上がることができるスタイルは斬新で、とても個性的。

Earthen floor
土間

写真奥に玄関ドアを見て。右サイドにシューズインクローゼットとファミリー玄関ホールへの入口があります。土間の壁には家型のニッチが。窓側に付けられたクラシカルなブラケットライトもご夫妻のこだわり。

Living
リビング

土間から直接上がることのできる吹き抜けリビングの大空間。「みんなが集まりやすい場所にしたかった」との言葉通りに開放的であたたかな空間が完成。階段の蹴込み板に施されたグリーンがとても効果的。

Atrium
吹き抜け

三角屋根の角度にこだわって生まれた吹き抜けの天井高は規格外の7m。その高さに「大工さんが怖がったほど」なのだとか。高いセンスで実現したA様邸は、家の内外両方からログハウスのエスプリが感じられます。

Wood stove
薪ストーブ

家を建てるときの絶対条件だった薪ストーブの存在感。「冬は薪ストーブだけで家全体が暖まります。火を落としても朝まで暖気が残っているほど。エアコンもありますが稼働するのは夏だけです」。

Flooring
フローリング

裸足で暮らしたくなる気持ち良さが特徴の無垢フローリング。バーチ材のナチュラルな木目が優しく、硬質で傷が付きにくいのも嬉しいポイント。フローリングの木目と合うように天井にはリアルクロスを施して。

Dining
ダイニング

リビングとの一体型ながら、高さを変えた3灯のペンダントライトで素敵にゾーニングされているダイニング空間。キッチンの腰壁の高さも計算されて、雑然としがちなシンク内が見えない配慮も心にくい。

Kitchen
キッチン

「このグリーンのタイルは採用したいと考えていたところ、モデルハウスで使われていたのでイメージが湧きました」と奥さま。アーチ壁の向こうはアクセントクロスのパントリー、その先の扉を開けるとランドリー。家事動線も見事です。

Pantry & Laundry
パントリー&ランドリー

フラワーガーデンのようなアクセントクロスに気分も上がるパントリー。右サイドには冷蔵庫がピタリと収まり、左サイドの可動棚は奥さまが使い易いように整然と片付けられていて家事上手な様子が想像できます。

Washroom
洗面所

ご夫妻で選ばれたメキシコタイル貼りの洗面台は「貼る順番も細かく指定させてもらいました」とのこと。水に強いリアルタイルをヘリンボーンに貼った床や、ご主人のDIYで造られたミラーキャビネットなど見所がいっぱい。

Switch
スイッチ

木製だったり、シルバーだったり。各空間に取り付けられたスイッチやコンセントにまで、ご夫妻の高いセンスが感じられるA様邸です。

Master Bedroom
主寝室

ウォークインクローゼット内から見た1階主寝室。シンプルな空間ながら、ダイニングに面した扉にグリーンを選んでコーディネート。壁の一面がスクリーンとなるよう加工されてシアタールームの役割も担っています。

Wood Deck
ウッドデッキ

リビングから続く広いウッドデッキ。目の前の草原を渡る風を感じて、リゾートチェアに座り寛ぐ時間は、まさにアウトドアリビング。ストッカーに積まれた大量の薪もA様邸を象徴する美しい風景になっています。