スタッフブログ
-
大冒険!ひたすら歩く400㎞
こんにちは!設計部の住田です。ちょうど一年前の今頃、米子の自宅から高知県の室戸岬まで徒歩で旅をしてきました。自分にとってはまさに大冒険。およそ2ヶ月かけて入念に準備し、所持金のほとんどを費やしてしまいました。 桜が咲き始めた頃、米子を出発!日南町、新見、高梁、井原、尾道、しまなみ海道を経て生口島、今治へと進み、1日30キロのペースで歩きました。道中、建築を眺…
-
信州へ
皆さまこんにちは!本社総務の山本です。 先日とーっても楽しみにしていた長野県へ行ってきました!長野は信州そばが有名なので絶対食べたく着いて早々いただきました。今回追っかけ旅なので観光はしていませんが、目の前で一番会いたい人を見れて感無量です🥺 会場は長野オリンピックでスケート競技の会場となった場所です! たくさん思い入れがあるので色んな瞬間で涙涙でした(´;…
-
いよいよトップチーム!!
こんにちは。本社総務部の田中です。先日、出雲ドームにて娘が習っているサッカーの県大会がありました。娘は小学1年生からサッカーを始め、5年間サッカー女子をしています⚽いよいよ4月からはトップチーム!残りの1年間で試合や遠征と日々忙しく過ごすことになると思いますが、悔いのないように色々な事に挑戦していってほしと思います!それにしても、大好きな事をしている子供は本…
-
雲の中
こんにちは!はじめまして、鳥取支店設計部の森内です。以前は、住宅設計、店舗デザイン、現場監督などをしていました。その経験を活かし、お客様により良い家づくりをご提案します!これからも、よろしくお願いします。 今シーズン、最後のスノボーに息子と2人で行ってきました。霧で前が全く見えない状況。リフトすら見えない。。まるで、雲の中を滑ってるようでした。ちょっぴり怖か…
-
祝上棟
こんにちは!松江支店営業課の田原です。年明けから多くのお客様が上棟を迎えています。私が担当させていただいているお客様だけでも5組のお客様が上棟を迎えられました!皆様おめでとうございます㊗ お施主様の想いが詰まった家が形になっていく過程は何度体験しても感動しますね! お施主様の皆様今後ともよろしくお願いいたします!
-
サクラ サケ!🌸
こんにちは!広報部の多久田です。先日、島根県立高校の入試があり、わが家の長男が受験しました。これまでたくさん家族で話をし、恐らく人生初であろう「自分の未来像」を真剣に考え、最後は自分自身で進路の選択をした長男。『人は「正しい」と思う道を選ぼうとするが、本当に大切なのは自分で選んだ道が「正しかった」と胸を張って言えるように行動することだ』と誰かが言ってたな…と…
-
大雪❄
こんにちは!鳥取支店設計課の池本です。今年の雪❄は、すごいですよね、、、。この写真は、雪かき前の写真になりますが前日まで地面が見えてたのに一晩でこんなに積もってました😢。自分が、小学生の時は遊び道具が増える気分で嬉しかったのですが、大人になり雪の日に車で出かけないといけないのがすごく憂鬱で今では雪が嫌いになってます...。皆様はいかがでしょうか?
-
雪
こんにちは。鳥取支店の伊木です。暑さ寒さも彼岸までといいますがまだまだ寒い日が続きますね。鳥取支店は2月の中旬、雪が沢山降りました!大きな氷柱もできるくらい寒かったです…🥶 社員一同雪かきをしましたが久しぶりの雪かきと結構な積雪量に連日筋肉痛におそわれました…雪かきは大変でしたが、ギャラリーの中庭を綺麗に彩ってくれるなど雪が降らないと見られない素敵な一面を見…
-
お寺へ行きました
こんにちは、鳥取支店の木村です。 雪が降り終わった週末、天気が良く暖かかったので家族とお寺へお参りに行きました。 鳥取市覚寺にある、摩尼寺(まにじ)というところで境内まで急な石段を300段余り登り、そこから更に上へ登ったところに山門がありました。1歳10か月の息子を抱っこ紐で抱えながらの往復は大変でしたが、石段は竹や木々に囲まれていて、登っているだけで清めら…
-
推し活
はじめまして、松江支店工務課の安藤です。2月の初めに何年も応援してきた推しの夢である武道館でのライブがありました。全編見どころ満載これからも応援して行こうと思えるで最高のライブでした。人の夢が叶って幸せなところを見ると、こちらも元気をもらえて嬉しくなります。僕も自分の夢のために頑張ろうと思いました。