重厚な美の隅々に暮らしやすさが行き届く - ひらぎの

いい家 ひと筋 ひらぎの

重厚な美の隅々に暮らしやすさが行き届く

シンプルなフォルムに、ブラウン系の塗り壁が品の良いどっしりとしたイメージをプラスした佇まい。ファサードのある西側から東側へ、東側から西側へ、勾配の流れが異なる2つの片屋根がシンボリックな角地の家です。ポーチ・玄関・テラスはモルタル風タイルで連続性のあるスペースに。1階は階段を中心とした回遊動線を確保。東側に水回りを集約し、ランドリー・WICL・勝手口を繋げるなど家事をスムーズにする工夫が光ります。LDKは奥に向かって上昇する勾配によって開放感が生まれ、外観と統一性のある深いブラウンの建具が開放感の中に上質な雰囲気を添えます。ビジュアルも機能美もワンランク上の、末長く家族の自慢になる住まいです。

特 徴

  • FEATURE#01
    360度美しい、上品さをまとう佇まい
    角地という立地条件を踏まえ、360度どこから見ても美しく映えるデザインを重視。ブラウン系のシックな塗り壁に、木目のドアや雨樋なども同系色で上品に統一。プライバシーに配慮しながらも配置に遊び心のある窓が、家全体をオシャレな雰囲気に彩ります。アプローチから屋根を見ると、上がっていく勾配が高さを豊かに感じさせます。
  • FEATURE#02
    開放感と上質さを兼ね備えた家族の空間
    勾配天井と吹き抜けが空間の広がりを醸成し、落ち着きとともにゆとりを感じさせるLD。アイアン調の照明やダークなトーンの建具が、上質なイメージをプラスしています。
    1F 玄関
    手洗い台のある機能性に優れた玄関
    土間を広く取りモルタル風のタイル張りに。LDKの戸を開けるとゆったりとした一体感が生まれます。SCLはタイル仕上げの手洗い付きで、帰宅してすぐ手が洗えます。
    1F 和室
    庭を愛でて過ごせる安らぎの和室
    趣のある砂色の壁に囲まれた和の空間。障子は壁の中に収納でき、フルオープンにして庭を眺められます。間接照明が組み込まれたR型のスペースは、テレビボードや飾り棚に。
    1F キッチン
    LDと調和する落ち着いたデザインと、
    毎日の家事を支える収納力
    家族の団らんを見守れる位置のキッチン。LDと調和するダークな色合いのカウンター、そのダイニング側は味のある風合いのタイル張り。背面棚は収納力に優れ、電子レンジなどの調理家電をおけるスペースも。階段下のスペースを活かした可動棚はパントリーや食器棚に使え、フロアキャビネットとロボット掃除機が帰る〝基地〟もあります。
    1F ランドリールーム
    洗って、乾かして、そのままWICLへ
    キッチンから続く家事楽動線のランドリーに、室内干しの竿と作業カウンターを設置。洗面脱衣と分離し、たっぷり干せます。洗濯機横には洗剤などを置けるニッチをプラス。
    2F 階段
    団らんの空間と2階をゆったり結ぶ階段
    吹き抜けが開放感を感じさせ、1階と2階に空間的な繋がりをもたらすリビング階段。シックな色あいの手すり、アイアン調のランプ、壁面にあしらったアートが印象的。
    2F 主寝室
    採光性とともに豊かで落ち着きのある
    勾配天井、収納力も抜群
    北側に位置しながら採光性が高い主寝室。北側の窓に加え、LDK側の小窓を通して吹き抜けからの光も入ります。入り口からベッドの頭側に向かって勾配が上がり、間接照明が寝室にふさわしい安らぎを創出。WICLには、畳んだ衣類や小物を置くのに便利な可動棚があり、丈が長めのアウターをかけられる1段、収納力の高い2段のハンガーパイプも。
    2F 子供部屋
    機能と空間の取り方が異なる2つの洋室
    カウンターデスクと可動棚がある勾配天井の部屋、幅広のクローゼットがあるフラットな天井の部屋、2つの部屋を配置。子ども部屋に、書斎に、さまざまな使い方が可能。
    1F テラス
    ハンモックで寛げる広々タイルテラス
    テラスは玄関の土間からもリビングからも出入りが可能。屋根があり、ハンモック用フックとガーデンパン付き。ガーデンパーティーやアウトドアなど楽しみが広がりそう。
■1階床面積/
74.49㎡(22.53坪)
■2階床面積/
43.66㎡(13.20坪)
■延床面積/
118.15㎡(35.74坪)
■工事面積/
131.08㎡(39.65坪)
■敷地面積/
220.57㎡(66.72坪)

物件の仕様は現在の仕様とは異なる場合があります。

PAGETOP
©Hiragino Co.Ltd.