季節や時の流れを感じられる 豊かな暮らしを - ひらぎの

いい家 ひと筋 ひらぎの

季節や時の流れを感じられる
豊かな暮らしを

団地内の角地に配したのが、急勾配の大屋根がシンボリックなブラックテイストの邸宅です。外観のデザインを最大限に生かし、2階ホールや洋室は屋根なりの勾配天井に。ルーフウィンドウからは自然の光や風が差し込み、家に居ながらにして季節や時の流れを贅沢に感じられる空間になりました。南北に伸びた1階LDは風が抜けるよう窓の位置を工夫、周辺の田園風景も自然に視界に入ります。西側の和室はキッチンからも出入りできるので、家事をしながらお昼寝中のお子様の様子をうかがえます。豊かな自然を感じながら子育てや暮らしを楽しみたい方にピッタリの家です。

特 徴

  • FEATURE#01
    スタイリッシュモダンな
    黒い大屋根の家
    黒で統一した大屋根の外観は、遠くからでもひときわ目をひく美しいフォルム。急勾配の三角屋根は山小屋のような雰囲気を醸しつつ、黒のベースにシルバーを効かせたツートーンの配色でスタイリッシュモダンに仕上げました。破風やデッキの木目が落ち着きと温もりも生み出しています。アウトドアテイストを盛り込んだ、こだわり派住宅です。
  • FEATURE#02
    勾配天井を生かした
    開放的な吹き抜けリビング
    リビングは、屋根裏の勾配を生かした開放的な吹き抜け。南側の窓からに加え、トップライトからやさしい陽射しが差し込み、明るく広々としたフロアになりました。
    1F リビングダイニング
    光や風を自然に感じられる
    リビングダイニング
    南北につながったリビングとダイニングは、風の通り道を考えて窓の位置を配置。光や風を自然に暮らしの中に取り入れることができるので、自然派志向の方にも最適。
    1F キッチン
    勝手口のある明るいキッチンスペース
    勝手口があるので優しい自然光が差し込む明るいキッチンスペース。家庭菜園で育てた野菜やハーブをお料理に。キッチンの勝手口は、そんな奥様にも便利なアイテムになりそうです。
    1F ダイニング・デスク
    ダイニングデスクで
    家事の合間の事務作業も楽々
    ダイニング北側の窓際には、カウンターデスクを設置。家計簿付けや、パソコン作業に最適です。ママのそばで宿題をしたいという子どもの勉強机にもぴったりのサイズです。
    1F 和室
    くつろぎの空間になる
    万能フロアの和室
    キッチンとリビングの両方から出入りできる和室は、家事をしながらも目線が届くので小さな子どものお昼寝や遊び場にもぴったり。ハンガーパイプ付きのクローゼットもあるので帰宅後に部屋着に着替えたり、アイロン後の服を引っ掛けたりもできます。東側の引き戸を開ければ、リビングと一体化したくつろぎ空間にもなる万能フロアです。
    1F 主寝室
    1階寝室でワンフロア的生活を実現
    夕食後、お風呂に入ってそのままベッドへ。階段のないストレスフリーは経験してみないと分かりません。動線の外に配置された寝室は、想像以上のリラックス効果を創出します。
    2F ホール
    眺め良好!
    開放感抜群の2階ホール
    広々とした2階ホールは、1階から天井までの吹き抜けに面し開放感も抜群。トップライトからは外の景色を眺められる。昇降式ホスクリーンも備えているので普段は物干し場としても大活躍。南からの太陽光であっという間に乾きそうです。簡易的な椅子やテーブルを配置して、ドリンクを飲むだけでカフェやバーのような気分も味わえそう。
    2F 子供部屋
    まるで屋根裏部屋のような
    天窓付きの部屋
    急勾配の大屋根が特徴的な外観デザインを生かし、2階の洋室2部屋の一部は屋根なりの天井に。まるで屋根裏部屋のような空間は、疲れた体をやさしく包み込んでくれます。ルーフウィンドウからは室内にいながら夜空を眺めることも。意外性と変化を感じられる空間で、豊かなプライベートタイムを楽しめます。
    1F ウッドデッキ
    濡れ縁的なウッドデッキで
    会話も弾みそう
    隣接した和室とリビングの南側には、外と内を自然につなげる濡れ縁的な存在のウッドデッキ。親しいお友達と腰掛けて、お茶やお酒、会話などをゆっくりと楽しめそう。
■1階床面積/
76.75㎡(23.21坪)
■2階床面積/
38.25㎡(11.57坪)
■延床面積/
115.00㎡(34.78坪)
■工事面積/
121.75㎡(36.83坪)
■敷地面積/
212.99㎡(64.42坪)

物件の仕様は現在の仕様とは異なる場合があります。

PAGETOP
©Hiragino Co.Ltd.