ゾーニングの新しさ +動線のおもしろさ =ニューノーマルな住まい - ひらぎの

いい家 ひと筋 ひらぎの

ゾーニングの新しさ
+動線のおもしろさ
=ニューノーマルな住まい

バイカラー配色の外壁とリズミカルな招き屋根の外観が、ひときわ目を引く和モダンな家。広い玄関ポーチは横から入るスタイルで、道路からの視界を遮るように配慮されています。リビングからダイニング、そしてキッチンへと段々に天井を低くして、天井の高さで各スペースをゾーニングした空間デザインがスタイリッシュ。玄関からの動線は便利な2wayで、シューズクローゼットを通って洗面脱衣へ向かうラインと、リビングを横切らず2階へ上がることができるラインもあっておもしろい。ニューノーマルな暮らしを実践する充実の4LDKとなっています。

特 徴

  • FEATURE#01
    窓を楽しむ招き屋根の家
    インパクトあるカラーリングに、効果的に窓を配した招き屋根が印象的な和モダンな家。コンクリート洗い出し仕上げのアプローチ、アオダモのシンボルツリー、白い門柱、スタンダートになっていく宅配ボックスなど、家の第一印象を決める充実のエクステリアが、室内への期待感を高めています。環境的には、南西に道路が走る角地の立地。袖壁を設けることで、プライバシーの確保にも配慮しています。
  • FEATURE#02
    天井の高さにステップをつけて
    ゾーニング
    玄関ホールから引き戸で入るリビング空間は、ダイニング&キッチンとのワンフロア。一体感がありながら、天井にステップをつけることでゾーニングを実現しています。リビングに造作したカウンターはベンチとして使うのも有り。テレビは壁掛けにして下部スペースは埋め込み収納にしてすっきりと。リビングと同等に広いダイニングは、6人掛けのテーブルも置けるほどゆったりとしています。
    1F 階段下
    3方向から使える階段下収納の実力
    階段下を有効活用した物入れは、奥行きを浅くして使い勝手の良さを重視。リビング・洗面脱衣・トイレ前廊下の3方向からから使える工夫がうれしい。
    1F キッチン
    見晴らしのいいキッチン
    下がり天井になったキッチンは充分に広く、スタイリッシュでありながらとても落ち着く空間。さえぎるものが一切なくキッチンからリビングを見渡せる開放感も魅力です。ダイニングと接するカウンターには立ち上がりを付けて、シンクが見えないよう配慮。カウンターの両サイドにはポケット収納を造作し、キッチンサイドは調味料置きとしても活躍。ダイニングサイドは小ぶりのプラントを置いたり、家族のライブラリーにしたり、色々と楽しめるスペースになっています。
    1F 和室
    高い利便性を実感する和室
    サンルームからテラスへと続く明るい和室は、客間・キッズスペース・趣味の部屋など、便利に使える多目的な空間。北側に設けた充分な収納が心強い。
    1F サンルーム
    和室とテラスをつなぐサンルーム
    ホスクリーンスポットを設置したサンルームは、室内干しスペースとしての役割はもちろん、和室に広がりを演出する広縁のイメージも備えて。
    1F 洗面室
    玄関から洗面脱衣へ直行
    玄関からシューズクローゼットを通って、そのまま洗面脱衣&バスルームまで行ける動線。手洗い・うがいが常識になったニューノーマルな生活スタイルを実践。
    2F ホール
    窓辺のカウンターがうれしい2階ホール
    窓辺に造り付けた広いカウンターが印象的な2階ホール。ママの家事スペース・パパの書斎・子どもたちのスタディコーナーなど、様々なシーンに応えてくれそう。
    2F 主寝室
    明るさ+広さ+収納力+α=2階主寝室
    片流れ屋根を活かしたスタイリッシュな勾配天井。ウォークインクローゼットの頼もしい収納力。3方向に窓を設けた開放感。ただ寝るだけの空間にはしたくないと工夫し、心から寛げるプライベートルームに仕上げました。階段・ホール・トイレをはさんで、どの部屋とも接しない間取りも優れています。
    1F テラス
    テラス+サンルーム
    +和室で生まれる大空間
    リビングにも面した広いテラスは、サンルームから出入りする南向きの明るい空間。道路側には袖壁が設置してありプライバシーの確保にも最大限配慮。
■1階床面積/
62.45㎡(18.89坪)
■2階床面積/
45.00㎡(13.61坪)
■延床面積/
107.45㎡(32.50坪)
■工事面積/
113.74㎡(34.41坪)
■敷地面積/
189.66㎡(57.37坪)

物件の仕様は現在の仕様とは異なる場合があります。

PAGETOP
©Hiragino Co.Ltd.