物件情報
- ■敷地面積:183.74㎡(55.58坪)
- ■延床面積:113.50㎡(34.33坪)
- ■1F床面積:68.00㎡(20.57坪)
- ■2F床面積:46.50㎡(14.75坪)
- ■工事面積:117.69㎡(35.60坪)
- ■竣工年月:2018年11月
OWNER'S VOICE
オーナー様の声
1 白壁とライトブラウンの瓦で、落ち着きのある雰囲気に仕上げた外観。窓には瓦の同系色のモール枠を配置してアクセントに。
2 「晴れた日は洗濯物を外で干したい」という奥様のリクエストで設けたウッドデッキ。目隠しフェンスで外からの視線も気になりません。 3 玄関北側には、自転車やタイヤなどを保管できる便利な外土間を配置。高さもあるので、色々なシーンで活用ができます。 4 パイン材のフローリングと白壁で清潔感あふれる玄関。下駄箱もあり、散らかりも軽減できます。
5 裸足で歩いても気持ち良いフローリングは、空間に明るさと自然素材がもつ心地良い温もりも感じられます。 6 冷蔵庫奥の壁をくぼませて、キッチンボードとのラインを一直線に。カウンターにはモザイクタイルを配し、キュートな印象をプラス。 7 白と木目調のナチュラルな雰囲気にビビットなブルーをアクセントに効かせ、爽やかですっきりしたダイニングに。
8 引き戸一枚でリビングともつながる和室は、子どもが遊んだり、お昼寝したりするのに重宝。キッチンから様子も伺えるので安心。 9 キッチン横の奥様専用スペースは「わたしのおうち」がテーマ。入口は屋根の形、奥にはマリメッコの壁紙を貼って特別な空間に。
10 奥様スペース内には、ファミリークローゼットも。風呂上りや仕事帰り、2階に行かなくても着替えることができるのでとっても便利。 11 室内用ホスクリーン2本を備えたランドリー。泥んこになった子どもが勝手口から風呂場に直行できる動線も確保しました。
12 灰桜色の畳を敷いた落ち着きのある主寝室。天窓もついており、夜は月明かりや星空を眺めながら睡眠をとることができる。 13 壁の一面にデニム系のクロスを貼ったご主人の書斎。あえて窓を小さくして「男の隠れ家」風に仕上げています。